TOPに戻る
資料請求・体験のお申し込み

ブログ

どんちゃか幼児教室 > ブログ

  • 2歳~3歳のための「月1どんちゃか教室の開講!」[吉祥寺校]

    2歳~3歳のための「月1どんちゃか」のお知らせ


    2歳~3歳のための「月1どんちゃか教室の開講!」

    毎週通うのは難しくても、月1回なら参加しやすい!
    忙しい日常の中で、自分のペースで学べる時間を大切にしませんか?
    5月~7月の月に1回、気軽に参加できる教室を開催します。

    ぜひご参加ください!

    内容は毎回異なります。
    季節に合わせたテーマを取り入れたその月のどんちゃかのプログラムをご用意しています。 

    知育2歳(すくすく)コース
    (2023年4月2日~2024年4月1日生まれ)

    【日時】
    5月期:2025年5月21日(水)11:40~12:40
    6月期:2025年6月18日(水)11:40~12:40
    7月期:2025年7月16日(水)11:40~12:40

    ※1回ずつのお申込み可能

    【校舎】
    吉祥寺校

    【参加費】
    3,300円(税込み)/1回

    【定員】
    各8名

    【定員】
    クレヨン・水筒・保護者室内履き

    [お申し込み]
    まなび予約.comよりお申し込み可能


    知育3歳(きらきら)コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    5月期:2025年5月22日(木)11:40~12:40
    6月期:2025年6月19日(木)11:40~12:40
    7月期:2025年7月17日(木)11:40~12:40

    ※1回ずつのお申込み可能

    【校舎】
    吉祥寺校

    【参加費】
    3,300円(税込み)/1回

    【定員】
    各8名

    【定員】
    クレヨン・水筒・保護者室内履き

    [お申し込み]
    まなび予約.comよりお申し込み可能

    吉祥寺校

    最寄り
    JR中央線、京王井の頭線 吉祥寺駅中央口より徒歩3分
    所在地
    東京都武蔵野市吉祥寺本町2-2-14 HNビル2F
    電話番号
    0422-20-3149
    吉祥寺校への行き方
    ①吉祥寺駅中央ロを出て、左へ進みます。
    ②少し進むとPARCOが見えてきます。
    ③PARCO、大和証券ビルの交差点に出たら、信号を渡り、右に進みます。
    ④NHビル1階に薬局くだわらが入っているHN BLDGの2階が「どんちゃか理英会・吉祥寺校」です。



    ▼どんちゃかのLINEができました。


    詳しく見る
  • 2025.04.01 (火)

    [わくわく弁当]ピカチュウ★

    今回は、ピカチュウ弁当です★



    ピカチュウ レシピ

    ごはんは、カレー粉をまぜて黄色くします。
    耳・顔とパーツに分けて形を作ってあわせます。

    ほっぺはボロニアソーセージを丸い型で抜いて、サラスパを使って固定します。
    モンスターボールはゆで卵。黄身にかからないくらいでカットします。
    赤の部分は、カニカマの赤の部分をつかいました。

    次回の更新を楽しみにしていてくださいね★

    詳しく見る
  • 2025.03.30 (日)

    4月の体験会のお知らせ[天神橋校]

    4月の体験会のお知らせ[天神橋校]

    どんちゃか天神橋校の体験授業に遊びにいらっしゃいませんか?

    知育1歳(ぽこぽこ)コース
    (2024年4月2日~生後6ヵ月以上)

    【日時】
    2025年04/23(水)10:00~11:00


    【体験費】
    無料


    ●申込方法●
    まなび予約.comまたはお電話でお申し込みください。
    総合インフォメーション
    TEL:0120-042-870(10:00~18:00/月~土 ※祝日を除く)




    ▼どんちゃかのLINEができました。

    詳しく見る
  • 2025.03.25 (火)

    どんちゃかおすすめ絵本⑩

    本屋さんにはたくさんの絵本が並んでいます。迷ってしまいますね。 是非、子どもと一緒に本屋さんに出かけてみましょう。 子どもの興味を大切にした上で、おすすめ絵本を紹介します。
    《どんちゃかおすすめ絵本》
    おばけのてんぷら (絵本のひろば 29)
    タイトル:おばけのてんぷら
    出版社:ポプラ社
    作・絵:せな けいこ
    うさこが天ぷらを揚げていると、匂いに誘われて山のおばけがやって来ました。
    【コメント】
    この絵本を読んでいると、思わず天ぷらが食べたくなってしまいます。 題名だけを見ると、「おばけ」・・「こわい」!絵本なのかな?と思われる方も多いと思いますが、ほんとうに「ほのぼのとした絵本」です。 天ぷらが大好きなおばけが、さてどうなることやら・・・。 何も知らないうさぎさんの行動にも思わず笑みがこぼれてしまいます。 親子で是非読んでみてください。
    おつきさまこんばんは―くつくつあるけのほん4 (福音館 あかちゃんの絵本)
    タイトル:おつきさまこんばんは
    出版社:福音館書店
     作 :林 明子
     絵 :林 明子
    空に浮かぶお月様と雲がお話するよう描かれた絵本。
    【コメント】
    18センチ角の大きさが持ち運びのも軽くてオススメです。おばあちゃんの家にお泊まりの時には是非バックの中に入れてください。 お月さまの優しい顔が変化する様子は、子どもは大好きです。夜寝るときお月さまの優しさに包まれて、きっとすーっと眠れることでしょう。 お母さまにも、こどものファースト絵本としても癒やしのお薦め絵本です。
    もこ もこもこ (ぽっぽライブラリ みるみる絵本)
    タイトル:もこもこもこ
    出版社:文研出版
     作 :谷川 俊太郎
     絵 :元永 定正
    ことばと絵が不思議でおかしな世界を繰り広げる絵本。
    【コメント】
    出てくる言葉はすべて擬音。「しーん」から始まり「もこ」「もこもこ」「にょき」・・。 この絵本は手にとって見てからが良いとおもいます。(ストーリーや心の話などをこの絵本にきたいする人は面食らってしまうかもしれません) 子どもの絵本への好き好きは母親の好みが影響します。 「うーん、わかんなーい」と思った方は、どう与えようと考えてしまうから、子どもも「どう感じていいの?」と思ってしまい、その絵本のすばらしさは理解できません。 そもそも「理解しよう」ではないのです。親子で「感じてみましょう!」
    せんろはつづく
    タイトル:せんろはつづく
    出版社:金の星社
     作 :竹下 文子
     絵 :鈴木 まもる
    子どもは線路をつなげるのが大好き。 リズミカルな文章とかわいいイラストで、親子一緒に楽しめる絵本。
    【コメント】
    子どもは電車が大好きですね。 絵本を開くと同時に子どもたちはこの本の絵にひきつけられます。 そして、自分たちで線路を作りだす喜びと「どうやって作るんだろう」という興味につながって、最後は自分たちだけで完成させる! 現実ではありえないことですが、なんて夢のある絵本なのでしょうね。 「夢に向かって続くよ」とお話してあげてください。
    くれよんのくろくん (絵本・こどものひろば)
    タイトル:くれよんのくろくん
    出版社:童心社
    作・絵:なかや みわ
    くれよん達は、きれいな色のものを次々と描いています。 でも、くろくんだけは仲間に入れてもらえません。
    【コメント】
    2歳になると言葉の爆発期が始まり、子どもは知っている言葉を使ってどんどん話すようになります。 言葉は出なくても、実は頭の中でいっぱいいっぱいお母さんに話しているのです。 でも、言いたいことをお母さんにわかってもらえない・・。そんな時の自己表現は・・そう!「お絵かき」なのです! クレヨンとの出会いは、どんちゃか幼児教室では生後1歳前後から始まります。 明るくてカラフルな色彩のこの絵本を読むと、きっとお絵描きをしたくなりますよ。
    はなをくんくん (世界傑作絵本シリーズ)
    タイトル:はなをくんくん
    出版社:福音館書店
     作 :ルース・クラウス
     絵 :マーク・シーモント
    冬眠から覚め、はなをくんくんさせる動物たち。 春を待ちこがれる気持ちがあふれています。
    【コメント】
    「かたつむり」「ねずみ」「りす」「くま」が無彩色の世界で冬眠している絵が『○○がねむっているよ』の単純な言葉と共に繰り返されています。幼児は繰り返しの言葉が大好きです。 雪の白さは『し~~ん!』と音が無いのを強調しているようです。 そして、動物たちが何か臭いのする方に向かって、ねぐらを後にするところは、スピード感があって楽しいです。 最後に春を知らせる黄色い小さな花を見つけたときは、動物たちも読者もポッ!と気持ちが温かくなるはずです。
    詳しく見る
  • 2025.03.22 (土)

    知育1歳コース『お花集め』カウンティング[横浜校]

    知育1歳コース お花集め カウンティング 運動もあるよ!

    知育1歳コース 運動 お花カウンティング

    もうすぐ2歳コース!
    たくさん動けるようになって運動も楽しいね!

    お花畑みーつけた!
    おうちの人とお花を集めて数えてみよう!
    お花はいくつつめたかな?
    こちらは横浜校の様子です!

    #どんちゃか #どんちゃか幼児教室 #知育 #幼児教室 #知育コース #教室 #教育 #1歳 #2歳 #体験無料 #子育て #運動 #リトミック #もうすぐ2歳コース

    ▼どんちゃかのLINEができました。


    ▼Instagramフォローしてください♪
    詳しく見る
  • 知育3歳コース『副詞』ぷかぷかすいすい[川崎ルフロン校]

    知育3歳コース

    知育3歳コース 副詞を使って表現してみよう!

    みんなで水族館に行ってみよう!

    何がいるかな?
    生き物たちはどんな感じ?

    スイスイ泳ぐ!
    ぷかぷか浮く!ふわふわ?
    チクチク…!
    ゴツゴツしてる!

    長い、小さいなど副詞を意識して水族館を楽しみました!

    #幼児教室 #どんちゃか #どんちゃか幼児教室 #知育 #2歳 #3歳 #集中 #言葉 #語彙力 #語彙力を育てる #幼児 #教育 #入園準備 #副詞 #表現 #表現力 #オノマトペ

    ▼どんちゃかのLINEができました。


    ▼Instagramフォローしてください♪
    詳しく見る
  • 4月の体験会のお知らせ[青葉台校]


    知育1歳(ぽこぽこ)コース
    (2024年4月2日~生後6ヵ月以上)

    【日時】
    2025年4月10日(木) 11:25~12:25(クラス体験)


    【校舎】
    青葉台校

    【体験費】
    無料

    知育2歳(すくすく)コース
    (2023年4月2日~2024年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月16日(水) 10:00~11:00(クラス体験)


    【校舎】
    青葉台校

    【体験費】
    無料

    知育3歳(きらきら)コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月15日(火) 10:00~11:00(クラス体験)


    【校舎】
    青葉台校

    【体験費】
    無料




    受験対応1歳コース
    (2024年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月16日(水) 11:15~12:35


    【校舎】
    青葉台校

    【体験費】
    1,100円

    受験対応2歳コース
    2023年4月2日~2024年4月1日生まれ

    【日時】
    2025年4月16日(水) 11:15~12:35(クラス体験)


    【校舎】
    青葉台校

    【体験費】
    1,100円



    幼稚園受験3年保育コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月4日(金) 10:00~11:30(クラス体験)

    【校舎】
    青葉台校

    【体験費】
    5,500円



    ●申込方法●
    まなび予約.comまたはお電話でお申し込みください。
    総合インフォメーション
    TEL:0120-042-870(10:00~18:00/月~土 ※祝日を除く)




    ▼どんちゃかのLINEができました。


    詳しく見る
  • 4月の体験会のお知らせ[大船校]

    知育1歳(ぽこぽこ)コース
    (2024年4月2日~生後6ヵ月以上)

    【日時】
    2025年 4月11日(金) 10:00~11:00(クラス体験)


    【校舎】
    大船校

    【体験費】
    無料

    知育2歳(すくすく)コース
    (2023年4月2日~2024年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月16日(水) 11:15~12:15(クラス体験)


    【校舎】
    元町校

    【体験費】
    無料

    知育3歳(きらきら)コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月11日(金) 11:40~12:40(クラス体験)


    【校舎】
    大船校

    【体験費】
    無料




    受験対応1歳コース
    (2024年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月17日(木) 10:00~11:20(クラス体験)


    【校舎】
    大船校

    【体験費】
    1,100円

    受験対応2歳コース
    2023年4月2日~2024年4月1日生まれ

    【日時】
    2025年4月11日(金) 10:00~11:20(クラス体験)


    【校舎】
    大船校

    【体験費】
    1,100円

    受験対応3歳コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月14日(月) 10:00~11:20(クラス体験)

    【校舎】
    大船校

    【体験費】
    1,100円




    ●申込方法●
    まなび予約.comまたはお電話でお申し込みください。
    総合インフォメーション
    TEL:0120-042-870(10:00~18:00/月~土 ※祝日を除く)




    ▼どんちゃかのLINEができました。


    詳しく見る
  • 4月の体験会のお知らせ[二俣川校]


    知育1歳(ぽこぽこ)コース
    (2024年4月2日~生後6ヵ月以上)

    【日時】
    2025年4月8日(火) 10:00~11:00(クラス体験)


    【校舎】
    二俣川校

    【体験費】
    無料

    知育2歳(すくすく)コース
    (2023年4月2日~2024年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年 4月9日(水) 10:00~11:00(クラス体験)


    【校舎】
    二俣川校

    【体験費】
    無料

    知育3歳(きらきら)コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月4日(金) 11:40~12:40(クラス体験)


    【校舎】
    二俣川校

    【体験費】
    無料




    受験対応2歳コース
    2023年4月2日~2024年4月1日生まれ

    【日時】
    2025年4月8日(火) 11:20~12:40(クラス体験)


    【校舎】
    二俣川校

    【体験費】
    1,100円

    受験対応3歳コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月4日(金) 10:00~11:20(クラス体験)

    【校舎】
    二俣川校

    【体験費】
    1,100円




    理英会JUNIORコース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    入園準備にオススメ!
    長時間、母子分離お預かりコースです。

    【日時】
    2025年4月10日(木) 10:00~13:00(クラス体験)

    【校舎】
    二俣川校

    【体験費】
    5,500円




    ●申込方法●
    まなび予約.comまたはお電話でお申し込みください。
    総合インフォメーション
    TEL:0120-042-870(10:00~18:00/月~土 ※祝日を除く)




    ▼どんちゃかのLINEができました。


    詳しく見る
  • 4月の体験会のお知らせ[元町校]


    知育1歳(ぽこぽこ)コース
    (2024年4月2日~生後6ヵ月以上)

    【日時】
    2025年4月4日(金) 10:00~11:00(クラス体験)


    【校舎】
    元町校

    【体験費】
    無料

    知育2歳(すくすく)コース
    (2023年4月2日~2024年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月8日(火) 10:00~11:00(クラス体験)


    【校舎】
    元町校

    【体験費】
    無料

    知育3歳(きらきら)コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月4日(金) 11:40~12:40(クラス体験)


    【校舎】
    元町校

    【体験費】
    無料




    受験対応1歳コース
    (2024年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月10日(木) 10:00~11:20(クラス体験)


    【校舎】
    元町校

    【体験費】
    1,100円

    受験対応2歳コース
    2023年4月2日~2024年4月1日生まれ

    【日時】
    2025年4月9日(水) 10:00~11:20(クラス体験)


    【校舎】
    元町校

    【体験費】
    1,100円

    受験対応3歳コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月8日(火) 10:00~11:20(クラス体験)

    【校舎】
    元町校

    【体験費】
    1,100円




    理英会JUNIORコース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    入園準備にオススメ!
    長時間、母子分離お預かりコースです。

    【日時】
    2025年4月10日(木) 9:30~12:30(クラス体験)

    【校舎】
    元町校

    【体験費】
    5,500円



    幼稚園受験3年保育コース
    (2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)

    【日時】
    2025年4月4日(金) 11:40~13:10(クラス体験)

    【校舎】
    元町校

    【体験費】
    5,500円



    ●申込方法●
    まなび予約.comまたはお電話でお申し込みください。
    総合インフォメーション
    TEL:0120-042-870(10:00~18:00/月~土 ※祝日を除く)




    ▼どんちゃかのLINEができました。


    詳しく見る

お電話でのお問い合わせは

0120-042-870 資料請求・体験のお申し込み