
教室ブログ
-
知育1歳コース『記憶どこかな?』[大船校]
知育1歳コース
大船校6か月~1歳の知育コースの様子です。
テーマ【記憶】
「記憶力」を養う遊びに「いないいないばぁ」遊びがあります。
大人と子どもとのコミュニケーションタイムにもなりますし、
また、赤ちゃんが初めて出会う「記憶力」を養う遊びでもあります。
「いない、いない~」で大好きなお母さんやお父さんの顔が手で隠され、「ばぁ~」でその手がはずれ、
大好きな人の顔がまた現れます。
赤ちゃんはお母さんやお父さんの顔が見えて、安心し、にっこにこ。
数秒のことですが、みえなくなったもの(なくなったもの)が何であったか覚えているのです。
生後7、8ヶ月ごろから「いないいないばぁ」を好んで遊ぶようになります。
タオルやバンダナを親の頭の上にそっとかぶせ、「いないいない」「どこかな?」で子どもに取ってもらい、
「いた!」の遊びを繰り返し楽しみ、記憶力を鍛えましょう。!
#どんちゃか #どんちゃか幼児教室 #赤ちゃん #ベビー #乳児 #知育 #知育教材 #知育コース #運動 #体操 #リトミック #ベビーリトミック #赤ちゃんのいる生活 #6ヶ月からの習い事 #6ヶ月 #7ヶ月 #8ヶ月 #9ヶ月 #10ヶ月 #11ヶ月 #0歳 #1歳 #習い事デビュー #初めての習い事 #習い事 #体験 #無料体験 #親子 #子育て #親子教室
▼どんちゃかのLINEができました。
▼Instagramフォローしてください♪ -
2024.09.05 (木)
9月季節の工作「赤トンボ」
大船校では、ぱすてる先生が制作した季節の工作を飾っています!
おうちでお母さんやお父さんと一緒に作ってみてください。いろいろな素材で作った、赤トンボです!
自分に合った作りやすい作り方を組み合わせて作ってみてください! -
【開講情報に関するお知らせ】
【開講情報に関するお知らせ】
台風や積雪などの影響により、開講状況を変更する場合は、
「☆本日の開講情報」開講・休講情報にてお知らせいたします。参加されるエリアの情報をご確認ください。
▼どんちゃかのLINEができました。
▼Instagramフォローしてください♪ -
2024.08.30 (金)
8月季節の工作「花火」
大船校では、ぱすてる先生が制作した季節の工作を飾っています!
おうちでお母さんやお父さんと一緒に作ってみてください。クレヨンで自分で作ることができる「スクラッチアート」です。
画用紙でもできるのでやってみてくださいね!手などが汚れるので、汚れても良い格好や場所でやってみてくださいね!
-
9/27(金)絵本よみきかせ会のお知らせ【元町校開催】
どんちゃか幼児教室 絵本よみきかせ会のお知らせ
日程:2024年9月27日(金)
時間:13:00~13:30
場所:理英会どんちゃか幼児教室 元町校2階
対象:未就園児(0歳~3歳)
参加費無料
予約は「まなび予約」にて絵本よみきかせ
絵本よみきかせマイスターの竹内先生による、
「秋・お月様」をテーマにした絵本を楽しく聴く会です。
オススメ絵本も紹介いたしますのでぜひお越しください。
ご予約は「まなび予約」からお申し込みください。
https://www.manabiyoyaku.com/元町校
-
知育1歳コース『机ですべり台』[大船校]
知育1歳コース
大船校6か月~1歳の知育コースの様子です。
ハイハイ大好きなお子様が夢中になって遊ぶ滑り台!
全身使って自分の力で登れるようになりました!
手と足をしっかりつかってよいしょ!よいしょ!
みんなが笑顔になる楽しい活動です!
※備品は全て清潔なものを使用しておりますのでご安心ください。
#どんちゃか #どんちゃか幼児教室 #赤ちゃん #ベビー #乳児 #知育 #知育教材 #知育コース #運動 #体操 #リトミック #ベビーリトミック #赤ちゃんのいる生活 #6ヶ月からの習い事 #6ヶ月 #7ヶ月 #8ヶ月 #9ヶ月 #10ヶ月 #11ヶ月 #0歳 #1歳 #習い事デビュー #初めての習い事 #習い事 #体験 #無料体験 #親子 #子育て #親子教室
▼どんちゃかのLINEができました。
▼Instagramフォローしてください♪ -
9月受験コース体験会のお知らせ[横浜髙島屋教室]
受験対応1歳コース
(2023年4月2日~2024年4月1日生まれ/生後6ヶ月以上)【日時】【校舎】横浜髙島屋教室【体験費】1,100円受験対応2歳コース
(2022年4月2日~2023年4月1日生まれ)【日時】※クラス内体験
【校舎】横浜髙島屋教室
【体験費】1,100円
▼どんちゃかのLINEができました。 -
幼稚園・保育園・子育てお悩み相談 (第5弾)
幼稚園・保育園に関するお悩みを0歳~3歳のお子さまをお持ちの保護者さまへアンケート調査をいたしました。
幼稚園の先生に聞きたいお悩みはありますか?
幼稚園選びにどこから手をつけて良いかわかりません
宝仙学園幼稚園の園長先生に答えていただきました。
https://youtu.be/M3LrPPiX9OQ
宝仙学園幼稚園の魅力:5
https://youtu.be/aL_fB_G-Km8宝仙学園幼稚園 公式ホームページ
https://kg.hosen.ac.jp/
公式Instagram